2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 yukiwa 染織 インドネシアのイカットと生活文化のつながり たばこと塩の博物館で『江上幹幸コレクション インドネシアの絣・イカット ~クジラと塩の織りなす布の物語~』を拝見しました。 江上幹幸氏は民族考古学のご専門。ご自身の研究テーマは製塩、交易だそうです。そのような関係で、たば […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 yukiwa 染織 湯のしを見学させていただきました Contents 新宿区の染色業湯のしとは湯のしの機械紺屋めぐり新宿区の染色業 サロンのある新宿区の地場産業は「染め物」と「印刷」だそうです。西武新宿線の中井、下落合、高田馬場周辺は染め物に関する多くのお仕事が続いていま […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 yukiwa 染織 文化学園服飾博物館「型紙」展 文化学園服飾博物館で開催中の「型紙 日本の美」展に行ってきました。 型染 日本の美 こちらの博物館にしては珍しく1階からスタート。 第1章の江戸時代は、実用に迫られて進化した型染です。 もともとは織りで表していた模様を、 […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 yukiwa 着物パーソナルカラー診断 色のイメージと心理効果 色には心理的な効果と、色そのもののイメージがあります。 パーソナルカラーであるか否かに関係なく夏には清々しく涼しげな淡い色や、モノトーンの着物を着たくなりませんか?秋になれば秋景色に通じる茶系や深いグリーン系、冬には暖 […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 yukiwa 着物パーソナル診断 着物のカラーコーディネート<トーン配色のイメージ> 同じ着物でも帯合わせ、小物合わせでまったく違う印象になります。 色みでは合いにくく感じても、トーンから考えるとぴったりマッチすることもあるのが着物の面白いところです。 ふだん何気なく着ているコーディネートも、実はこんな配 […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 yukiwa 着物パーソナル診断 着物のカラーコーディネート<色相の配色と顔タイプ> Contents 色相から考える顔タイプにあうカラーコーデ配色の美しさを決めるのは「統一」と「変化」のバランス色彩の調和色相環でみる着物の色合わせ同色色相配色隣接色相配色類似色相配色対照色相配色補色色相配色調和しにくい配 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 yukiwa 着物の素材 結城紬・結城縮の歴史と製織 結城紬は茨城県結城市、栃木県小山市などで織られている手つむぎ糸を使った絹織物。現在は栃木県小山市の方が生産反数が多いそうです。 養蚕が盛んな地域は、出荷できないクズ繭を使った紬を織って自家用としていました。結城紬もそれが […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 yukiwa 情報 卒業式*男子のレンタル袴は行灯袴でした コロナ騒ぎで世界中が揺れている状況ですが、次男の大学で卒業式が挙行されました。在校生、保護者の列席は認められず卒業生だけの式でしたが、有り難いことです。 女の子の振袖+袴の可愛らしさとは違い、見栄えしませんが(笑)男子の […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 yukiwa 着物の素材 きもの文化検定工房見学会@丹後 「きもの文化検定」のお楽しみのひとつ、工房見学会。今年も滑り込むことができました! 今年は京都の丹後地域、そう、日本最大の縮緬産地です!数年前、他の団体では抽選に漏れてしまい、叶わなかった丹後見学がようやく実現しました^ […]