2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 yukiwa 染織 着物講座『江戸時代の小袖裂にふれる会』ご感想 11月に2回開催しました着物講座『江戸時代の小袖裂にふれる会』 江戸時代の時代背景や染織技術の発達、それにともない変化した小袖の形態やデザイン、流行の色などについて聴いていただいたあとは、実際に江戸時代の綸子、縮緬、茶屋 […]
2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 yukiwa 着物講座 着物講座でお話したこと 講座のご感想 『この着物、こんなふうに染められています』 12月はリクエストいただいた染色についての講座でした。 糸、布に模様を染めるための防染方法や染め方、それによってどんな反物や帯にできあがるのかを中心にお話ししました。実物をみて […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 yukiwa お知らせ 着物講座『着物の形を知りましょう』 着物の形を知りましょう!パーツから組み立てたら、着物の形も模様もはっきり♪ 着物は8枚の長方形の布を縫い合わせてできています。身頃 2枚(左右1枚ずつ)袖 2枚(左右1枚ずつ)衽 2枚(左右1枚ずつ)衿 2枚(本衿 […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 yukiwa お知らせ *着物講座 着物の布ってどんな布? 織り方を知り、触れて観察しましょう♪ 着物によく使われる素材は絹ですが、その織り方や精練の方法によって手触りや光沢が変わってきます。 綸子、縮緬はよく聞く言葉だと思いますが、すぐにイメージが湧きますか? この縮緬、着物になったらどんな雰囲気になるの?訪問着が […]