2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 yukiwa 着物のお手入れ 夏の麻着物を洗いました②宮古上布 麻は木綿と同様、水に濡れると強度が増す繊維です。ですから自宅洗いも可能。小千谷縮に続いて、宮古上布も家で洗ってみました。 この宮古上布はリサイクルで購入したのでサイズが小さめ、我が家の小さな洗面台でも洗えるサイズです。 […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 yukiwa 着物のお手入れ 夏の麻着物を洗いました①小千谷縮 この夏、お世話になった麻の着物は小千谷縮と宮古上布。 麻は木綿と同様、水に濡れると強度が増す繊維です。ですから自宅洗いも可能。 小千谷縮は、お風呂場に衣装ケースを持ち込んで洗いました。洗い方の手順をご紹介します。 洗う前 […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 yukiwa お知らせ *着物講座 着物の布ってどんな布? 織り方を知り、触れて観察しましょう♪ 着物によく使われる素材は絹ですが、その織り方や精練の方法によって手触りや光沢が変わってきます。 綸子、縮緬はよく聞く言葉だと思いますが、すぐにイメージが湧きますか? この縮緬、着物になったらどんな雰囲気になるの?訪問着が […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 yukiwa 着物の整理収納 防虫剤選びで気をつけたいこと 着物を整理して収納するとき、必ず防虫剤を入れることと思います。大切な着物や帯が虫食いなんて悲しいですものね。 実は、虫は絹という繊維を食べたくて寄ってくるわけではありません。絹についている汚れ(皮脂汚れとかホコリに混じっ […]